増水対策もバッチリ!河川敷グラウンドに水洗トイレを設置
2021.03.15

岐阜県岐阜市 岐阜聖徳学園大学 野球場

岐阜県岐阜市を流れる一級河川、境川。その河川敷に、岐阜聖徳学園大学の野球部グラウンドがあります。
岐阜聖徳学園大学の野球部は中部屈指の強豪校で、200名近く在籍する部員たちが週の何日かを、この河川敷グラウンドで練習に励んでいます。休日には練習試合が行われることも多く、たくさんのギャラリーが観戦に訪れるのだとか。

平日には数時間、休日の練習試合となると丸一日を過ごすことになる、この河川敷の練習場。
それまでは簡易仮設トイレを設置して使用していましたが、汲み取り回数も多く、臭いや汚れがひどいことが悩みの種でした。とくに試合があるときなど、対戦相手のチームや観戦客もこのトイレを使用するため、なんとか改善できないかと思案していたといいます。

相談を受けた設計事務所がインターネットで簡易トイレを探したところ、弊社の『NEWTOアンビエンテ』を発見!問い合わせをいただき、現地調査に訪問しました。


河川敷へのトイレ設置が困難な理由とは

問題となるのは、このグラウンドが「河川敷」にあること。
河川敷に設置された工作物は、増水時など有事の際には撤去することが法律で定められています。そのため、河川敷は下水の整備はもちろんトイレの設置自体が困難な場所であり、これまでは容易に撤去できる仮設トイレでしのぐほかありませんでした。

今回、男性用2室、女性用1室の計3室ある『NEWTOアンビエンテ』を設置予定でしたが、増水時の対策としてユニットをユニックで吊り上げて移動することを想定。

3室タイプの“WT50-U3”ではなく、あえて1室タイプの“WT25-U1”を3台並べて設置することにしました。処理槽が1台ずつ分かれているので、使用頻度が違えば処理回数に偏りが出てしまう可能性はあるものの、バランスよくご使用いただければ必要な処理能力は十分に満たすことができます。

こうして、処理能力と増水時の対応の両方を満たすことができるとご判断いただいた結果、岐阜聖徳学園大学の河川敷グラウンドへの『NEWTOアンビエンテ』導入が決まりました。

設置するのは、ブルペンの裏。通常は基礎なしでも設置できますが、今回は安定性と見栄えを考慮し、ベタ基礎をつくってその上に『NEWTOアンビエンテ』を設置することになりました。

基礎工事にあたり、根切り・転圧していきます

1台置くのに必要なスペースが約1坪。3台分なので、3坪ほどのベタ基礎をつくります。さらに、増水時に浸水までの時間を稼ぐため、基礎の上に架台を設置。万が一のときにはこちらもバラして移動できるよう、3台の架台を用意してボルトで連結して使用することにしました。

ベタ基礎の上に架台を設置していきます


練習風景を眺めながらのトイレ設置作業

搬入経路が1か所しかなかったため、グラウンドの中を横切る形で『NEWTOアンビエンテ』を搬入することになりました。野球部の皆さん、練習中におじゃまいたします!

グラウンドの中突っ切って堂々の搬入

余談ですが、私は何度説明されてもタッチアップのルールが理解できません。野球って難しいですね。

排水処理に使用するボルカナイト

設置場所がグラウンドに面していたため、ボールが飛んでこないようネットで養生してくださっていました。野球部員の皆さんが練習しているすぐ横での作業でしたが、おかげさまで事故もなく完了。

部員の皆さん、作業現場の横を通るたびに足を止めて「こんにちは!」「お疲れ様です!」と、元気いっぱい挨拶してくださいました。(すごく礼儀正しい部員さんたちだな)と、私たちも感心しきり。

完成したトイレは、こんな感じ。個室の中は家のトイレにも遜色のない、清潔感ある仕上がりです。

グラウンドにマッチする配色を…ということで、ユニット本体のカラーはシックなブラウンをチョイス。

トイレを使用するときは向かって右側から入ってくる動線になるため、手前の2台を男子トイレ、奥の1台を女子トイレとしました。お施主様のご希望により、手洗いシンクも2台設置。

トイレの水洗化で観戦客の皆さんも大喜び!?

これまでは、川の反対側…橋を渡った先の道の駅まで行かなければ水洗トイレがありませんでした。練習試合の観戦に来ているギャラリーはその多くが女性だったため、トイレがきれいになって大変助かっているとのことです。

年に数十回は頼んでいたという汲み取りもなくなって、管理の手間も大幅に削減できたのではないでしょうか?トイレが一新され、岐阜聖徳学園大学 野球部員の皆さんも今後ますます練習に励んでくださるに違いありません。

弊社スタッフ一同、心より期待しています!

自然エネルギーを利用した
循環式トイレで
あなたの街の地域循環を促します
newtoに関するお問合わせ、資料のご請求はこちらから承っております